公園
-
12.142014
当日のプログラム~旅のしおりのようなもの~
いよいよ本日!「ライブのついでに旅でもしまい」が、テーマやしの、おせっかいにもプランを考えてみたわ。 10:30 うどんけっきょくあんまり紹介出来んかったけどな、どっか行ってみて一応、もり家がおすすめや。
-
12.122014
高松港といえば赤灯台
あと2日でライブやん。ということで、このブログも大詰め。ライブ後も香川の観光情報サイトとしてちょこちょこ更新していこうかの。足りんなったらいかん思って、いろいろ取材したもんやから、まだ紹介できてないところとかあるんやわ。
-
11.102014
噴水を愛でるシリーズ サンポート高松その2
さすがのサンポート高松。前回の記事がなかなかな話題になっての、またあったで、噴水。ってことでレポートな。ワクワクするわー。この噴水、見ただけでもプログラムされてる系ってわかるやん。
-
11.92014
50歩に1体は銅像がある公園
50歩に1体は銅像がでてくる公園があるんな。中央公園。国道11号線と菊池寛通りの間にあっての、周りは、県庁やら、市役所やらがあって、香川の中心なんや。文豪やで、菊池寛。通りの名前になるくらいやのに、そういえば、作品読んだことないわ。
-
11.52014
噴水を愛でるシリーズ サンポート高松その1
今日も高松駅の隣のサンポート高松のとあるスポットを紹介するで。しかし、いつまで経ってもこんな美しい駅前、ぜんぜん馴染まんのう。昭和の高松駅を知っとるからやろか。20年前の話やけどな、放置されたチャリ、すごかってんで。チャリの上にチャリ、みたいな光景も普通よ。
-
11.42014
サンポート高松のワシみたいなん
高松駅を降りてすぐの、港のほうに向かうとなワシみたいなんでてくるで。そもそもワシってな、石とか岩とかを連想させるなんかあるやろ?石像感?って言うたらええんかな?そういうオーラ出てると思うねん。なんのこと言うてるかわからんかったらごめんの。