ブログ
-
12.132014
ダイム前で茶しばくならここがええで・・・からの、メガネ報告(知らんがな)
明日、いよいよライブやん。準備はどんなかいの?気合入りすぎて高松ダイムに早く来すぎてもうたって人、素敵、ありがとう。ちゅうことで、そんな人のために、時間をつぶせる場所を紹介やで。ダイムから百歩くらい歩いたら着くわ、「三びきの子ブタ」。
-
12.122014
高松港といえば赤灯台
あと2日でライブやん。ということで、このブログも大詰め。ライブ後も香川の観光情報サイトとしてちょこちょこ更新していこうかの。足りんなったらいかん思って、いろいろ取材したもんやから、まだ紹介できてないところとかあるんやわ。
-
12.102014
ライブの打ち上げはワンドリンクが無料になるワシの同級生のお店にいこう!
ここのお店!ライブのあとはみんなで行ってみての。ばーり、うまいん。高松駅からも近いしの!!ほんまにうまいん。ほんでな、ここの店長、ワシの同級生なんや。りゅうへい。見えるやろか?松崎しげる的な黒さやからのー。
-
12.92014
高松駅付近を紹介
これ。高松のベテランゆるキャラの「親切な青鬼くん」石像になってるから白いけどな、香川各地の観光地に必ずおるんやわ。ほら、琴平にもおったんやで。ほんでな、この青鬼くん、桃太郎とか、そのへんの話の鬼やと思うやろ?ちゃうねん。
-
12.52014
通学路になっとるんか?石清尾八幡宮
FM香川に挨拶行く前に時間がちょっとだけできたもんやから、滞在時間短いけど石清尾八幡宮に行ってきたわ。ここは、高松の氏神様言われとるもんで、でかいよな。いわせおはちまんぐうやで。「石」と書いて、「いわ」って読むんな。なにより、綺麗やわ。
-
12.42014
かっぽれ琴平
「かまたまソフト」を開発した西村さん。お土産屋さんの老舗、にしきやの4代目でもあられる。隣にあるのセブンイレブンも西村さん。香川にセブンイレブンがきたんは、1年くらい前やからな。そのさきがけになったわけですわ。
-
12.22014
かまたまソフト~ここまでやってこそ、うどんの国~
こんぴらさんの階段を登る前、もしくは、参った帰りには、一回行くべきところがあるわ。ここ。このお店。しょうゆ豆本舗×浪花堂餅店。手前の兄ちゃんはこのお店の偉い人で、琴平の商工会の偉い人でもある西村さん(同い年)やで。この西村さん、すごいんやわ。
-
12.12014
キングオブ観光地、こんぴらさん その3 本宮から奥社まで
前回までは本宮までの道のり。いよいよ、今回のミッション、奥社でおみくじまで。 香川に住んでるのに、奥社の存在なんて知らんかったわ。