アーカイブ:2014年 11月
-
11.302014
キングオブ観光地、こんぴらさん その2 大門から本宮まで
前回までのあらすじ:こんぴらさんの本宮のさらに上、奥社を目指してすったもんだレポート中。今回の記事では、多少長くなっても本宮まで登るぞー!おー! ・・・で、大門に到着。365段登ったら出てくるこれは、つまり、玄関やと。
-
11.292014
キングオブ観光地、こんぴらさん その1 大門まで
今回はこんぴらさんをレポートしたいわー。いろいろ事情があって超タイトなスゲジュールで行ってきたもんやから、いくつか大事なところが抜けてもうたわ。細かいところは、ここじゃないビッグな観光サイトで調べてみてな~。
-
11.252014
HAJIMEX、記事を書く
フガー!マジかー?!ムチャぶりにも程があるっつう。巻き込まれ過ぎてるっつう。 えー。どしたらいいのー。何を書けばいいのー。個人のブログもやってなかったことないけど、とうの昔に放置。
-
11.252014
おっさん二人旅その6 しろとり動物園にてアー写を試みる
どんなイメージになっとるん?しろとり動物園。ほんま、ペットショップのノリがすごくゆるさを出してて和むわ。ばーりテンションあがるし。早速、こんな絵が撮れる。 ほぼ縁日やな。もう、なんか、小学校の飼育小屋にも思える親近感。
-
-
11.212014
おっさん二人旅その4 手袋資料館でハジメックスにブログのお願い
(前回までのあらすじ:徳田の同級生ハジメックスと二人旅。「なあ、これスムルースのブログやろ?普通、お前を写すんとちゃうん?なんで俺や?」とハジメックス・・・)なんや?ここ。てぶくろしりょうかん。こんなんあるんやな!!さすが全国シェア90%の手袋の町、東かがわ市。
-
11.202014
おっさん二人旅その3 マーレリッコで鯛を釣る
(前回までのあらすじ:はるばる来たもののハマチの養殖施設だけあって、楽しめることが餌やりしかない・・・ヤバイ、記事にならん・・・)何!?鯛が釣れる???ここってハマチの養殖を勉強するところやんな?とか、そんなカタブツが言うようなセリフはいらんで。
-
11.202014
おっさん二人旅その2 マーレリッコでブリに餌をあげる
ハジメックス : 着いたでワシ : おお!今回はどこな?ハジ : 引田(ひけた)にあるマーレリッコや。世界で最初にブリ、ハマチの養殖に成功したんは香川なん知ってた?ワシ : なんか聞いたことあるわ、それ。ほんで?ここは?!もしかして・・・。ハジ : マーレリッコな。